赤ちゃんの中耳炎や鼻水に電動鼻吸い器を使ってみた!
赤ちゃんや小さい子どもの鼻水で悩んでいる人多いと思います。
我が家のたあ坊は中耳炎になってしまいました。
0〜1歳児で中耳炎になる赤ちゃんは非常に多いみたいで保育園でも中耳炎でお休みする子が頻発しています。
たあ坊は突発的に熱を出すことがよくありました。
数時間後には熱が下がります。
これどうやら中耳炎が原因だった模様。
発熱=風邪と思い小児科へ通っていたのですが全く改善されませんでした。
鼻水を吸引してもらったほうがいいとアドバイスをもらったので耳鼻科に連れて行きました。
結果は中耳炎。
大きな耳垢も詰まっていました。。。
毎日綿棒でお風呂上がりに耳掃除していましたがダメでしたね。
子どもが赤ちゃんのうちは定期的に耳鼻科に行ったほうがいいかもしれません。
鼓膜も破れていると言われて焦りましたが鼓膜は自然治癒するとのことで一安心。
赤ちゃんだと痛みを感じない子も多いらしくなかなか発見できないこともあるようです。
もし突発の発熱が頻繁にあり小児科に言っても治らない場合は耳鼻科に行ってみると解決するかもしれません。
まさか熱が原因で中耳炎だとは想像もできなかったので。
結果として週1回は鼻吸引しに来てくださいと言われました。
ただこの通院がなかなかしんどい。
保育園を休まないといけないし病院の待ち時間も長すぎる。
診察まで2時間待ちとか普通です。
赤ちゃん連れて2時間待ちはきつい。
今までも風邪引いて鼻水垂らしているときは手動の口で吸うタイプの鼻吸い器を使っていました。
Amazonでも評価高いです。
安くてお手軽なところは良いんですけどね。
でも口で吸うのって衛生的にかなーり辛いんですよ。
口で吸うので吸ってる親のほうが風邪移ってしまうんですよね。
そんな事情もあり電動の鼻吸い器を購入しました!
買ったのはエジソン(EDISON)のすっきり鼻水吸引器です。
電動の鼻吸い器も色々種類がありますが購入する時に調べたほうが良い点は
- 吸引力
- 消耗品パーツを別途購入できるか?
- 充電式か?
- 取り外し簡単で洗いやすいか?
以上4点を事前に確認した上で買いましょう。
エジソン(EDISON)のすっきり鼻水吸引器で言うと
- 吸引力は62kPa
- 消耗品パーツのみ購入可能
- 充電式なので毎回フルパワーで吸引できる
- ママでも簡単に取り外せて洗うのも手軽
吸引力が強い鼻吸い器を選びましょう
せっかく鼻吸い器を買ったのに全然鼻水を吸わないので使わなくなった&買い換えたと言う親が結構います。
安物買いの銭失いにならないようにしましょう。
エジソン(EDISON)の鼻吸い器は気軽に使えるハンディタイプの中では吸引力が高いほうです。
我が家で言うとママが手動タイプの鼻吸い器で口で吸うよりは吸引力があります。
パパがフルパワーで口で吸うよりは劣るかなーと思います。
今のところ日常使いは電動鼻吸い器で十分満足しています。
息子のお友達は本格的な電動鼻吸い器を買っていました。
だいぶ価格が上がりますが83kPAと吸引力がすごいので病院に行く必要がなくなったと喜んでいました。
保育園ママは仕事があるので子どもを病院に連れて行くのも一苦労です。
それを考えると鼻吸い器に1万円以上投資する価値はあると考えるのも自然かもしれません。
お友達の家庭は最初に安い電動鼻吸い器を買ったけど全然吸えないから思い切って買ったと話していました。
兄弟がいる場合は1台で長期間利用できるのでコスパ高いですね。
子ども1人目から買っておくと良い育児用品の一つに入ると思います。
消耗品パーツを別途購入できない鼻吸い器を買ってはダメ!
鼻吸い器本体が安くても消耗品パーツを別途購入できないものは買わないでください。
鼻に入れる先端のノズルとか小さいので失くしやすいです。
汚れてパーツだけ買い替えができないと困ります。
ちゃんとパーツのみ購入できるか調べてから買いましょう。
エジソン(EDISON)の鼻吸い器はパーツのみの購入も可能です。
電池式ではなく充電式がおすすめ!
吸引するパワーは電力を消耗します。
電池式だとどんどん電池のパワーが無くなります。
電池式がフルパワーで吸引するのは最初だけです!
鼻水の吸引は吸引力が全てです。
いつでもMAXフルパワーで使える充電式が断然おすすめです!
電池式だと持ち運びに便利と思う人もいるでしょう。
エジソン(EDISON)の鼻吸い器も十分持ち運びに便利です。
充電はUSB端子なのでスマホと一緒に充電できます。
スマホは電池ではなく充電式ですよね。
スマホが持ち運びに困ることがないのと一緒で鼻吸い器が充電式でも持ち運びに問題はありません。
鼻吸い器の吸引力が落ちると鼻水吸い込みませんから!
電池式にしたら何本電池が必要になるのやらって感じです。
洗いやすさは大事!
鼻水を吸った後は当然洗う必要があります。
毎日のことなので洗いにくいとめちゃストレス。
取り外しが簡単で洗いやすい鼻吸い器を買ってください。
エジソン(EDISON)の鼻吸い器は取り外しも簡単ですし洗いやすいのでおすすめ。
サッと水道で流せば綺麗になります。
我が家は一応洗剤つけてスポンジで洗っていますがなんの不便もないですよ。
電動鼻吸い器のデメリットはないの?
我が家の子供達は鼻吸い器で鼻水吸われるのめちゃくちゃ嫌がります。。。
特に次男のたあ坊は毎度泣いて嫌がっていますね。
ただこれは仕方ないかなあと思うんです。
たあ坊は目薬も大っ嫌いですし。
Amazonのレビューで全然吸わないって書いてる人はちゃんと鼻にノズルを差し込んでいないのでは?と思ってしまいます。
ちゃんとノズルを鼻に差し込まないと吸引しにくいので。
使う時は子どもが動き回らないようにしっかりおさえた上でしっかり鼻の中にノズルを入れて吸引しましょう。
そうすればしっかり吸ってくれると思います。
どうしても泣き叫んで嫌がるなら諦めるしかないかもしれませんが、自分で鼻をかむことができるようになるまでは親が吸ってあげるしかないですからね。
鼻水をしっかり吸ってあげないと中耳炎も治らないと医者にも言われました。
赤ちゃんや幼児の中耳炎や鼻水に悩まされている方は電動鼻吸い器おすすめですので試してみる価値ありです!