toggle
2018-02-08

世の中の全てのパパに言いたい!『口角を上げよう!』

Pocket

世の中の全てのパパに言いたい!『口角を上げよう!』

自分が意識的に気を付けていることの1つに

「口角を上げる!」

というのがあります。

どういうことかと言うと人と目があったときや挨拶するときに意識的に口角を上げるんです。

口角って口の両わきのことです。

歯を見せてにっこり笑顔ができなくても口角を上げることはできるはず!

  • 保育園で子どもと目が合ったとき
  • 電車の中で小さい子どもがいるママに席をゆずるとき
  • 街中で顔見知りの人に出会ったとき
  • マンション内で他の住人とすれ違うとき

自分はこの効果を海外で学びました。

アメリカ人って子どもも大人もみんな目が合えばニコッと微笑むんですよね。

全く知らない他人に対しても口角を上げてニコニコ。

例えばスーパーで知らないおばちゃんと目が合ったときも笑顔。

これすごい感じいいなと思って自分も実践するようになりました。

これだけで感じの良いパパに近づけます!

いつも保育園の送迎で思うんです。

ママは笑顔で挨拶する人多いけどパパは無愛想だなあって。

感じ悪そうに見えるしヘタしたら

機嫌悪いのかな?

怒っているのかな?

なんて思われちゃいます。

パパはそれが標準なんだろうけどね。

自分が保育園の送迎するときは口角をあげて笑顔で挨拶を心がけています。

子どもと目が合えば言葉は交わさずとも口角をあげる。

そうすれば子どももニコッとしてくれたりします。

それが自分は嬉しいです。

我が子と接するときも同じ。

意識的にスマイルスマイル。

ぜひ全国のパパは実践してみてください!

特に保育園の送迎しているパパはぜひ!

 

関連記事